obnizを使用した麦おやつあげマシンの製作
- 2022.02.14
平日の昼間、家族全員が家を留守にしていると、麦をお世話する人がいなくなってしまいます。ということはお昼時間に麦がとても楽しみにしているおやつが食べられないということになります。それでは可哀そう!という […]
なにげない白柴の日々
平日の昼間、家族全員が家を留守にしていると、麦をお世話する人がいなくなってしまいます。ということはお昼時間に麦がとても楽しみにしているおやつが食べられないということになります。それでは可哀そう!という […]
麦は鹿の角が大好きです。以前に知り合いから鹿の角をもらったことがあり、麦にあげると夢中でかじってました。歯も綺麗になるので毎日鹿の角をかじらせて、最終的に角が小さくなるまで愛用してました。どうやら犬は […]
今日のおやつは牛のアキレス。かなり固いんですが、一生懸命噛むことで徐々にほぐれていき、最後に飲み込むことができます。美味しく味わいつつ、噛みたいという欲求も満たすことが出来てよいらしいです。 麦はこれ […]
知り合いの方から犬用の鹿の角をいただきました。ネットで調べたところ、犬は鹿の角が大好きだそうです。 犬の噛みたいという欲求を満たすのと、髄液の香りがそそるらしいです。髄液はこの骨の中心部なのかな。 麦 […]
今日の盛岡は朝からあいにくの雨模様です。その分、気温もあまり上がらないので、その点はよいですね。 いつもの盛岡南地区公園に行ったら、驚いたことに草地がきれいに草刈りされてました。 すっかり草がなくなっ […]
今日のおやつは馬スペアリブ、モンゴル産の馬のあばら骨です。 骨なので当然ながら固いのですが、麦は奥歯でバリバリと砕いて食べちゃいます。 左右の歯で噛み砕いて食べるので、歯によいかもしれませんね。 よほ […]
今日のおやつは牛筋。乾燥させているので、コチコチですごい固いです。人間じゃとても歯が立たない・・・。 においが結構臭いです・・・。これが美味しそうと思うかどうかと言うと、とても美味しそうではないです。 […]
今日のおやつはヒマラヤンドッグチューです。ヒマラヤンドッグチューとは、もともとヒマラヤで作られていたすごい固いチーズのことで、高タンパク・低脂肪が特徴です。 ちょっと前にヒマラヤチーズスティックをあげ […]
今日のおやつはお魚のたら。 アレルギー体質の麦は、最近はお魚と野菜をメインとした食生活です。 きびなごよりも食べやすいのか、むしゃむしゃっとあっという間に食べちゃいます。 あっという間に完食しました。 […]
今日のおやつは小魚のきびなご。一見、煮干しみたいだけどきびなごです。 麦はお座りしておやつを待ってます。 麦はお魚だから嫌とか、そういう感覚はなく、食べ物なら何でも来いという感じです。 そして勢いよく […]