セルフウォッシュでスッキリ

セルフウォッシュでスッキリ

麦は月に1回くらいシャンプーをするのですが、家のお風呂でシャンプーすると毛は散らかるし、何よりドライヤーで乾かすのがすごい大変です。柴犬の毛は水分をたっぷりと吸い込み、これがなかなか乾かないのですよ・・・。

そこで今回はホーマック盛南店のペットコミュニティープラザ盛南店で提供されているセルフウォッシュを利用してみることにしました。セルフウォッシュというのは、つまりは場所と設備を貸してくれるということです。

まずはお店に電話して予約します。電話したのは夕方の4時半頃でしたが、誰も利用していなかったのですぐに利用することが出来ました。

受付を済ませてシャワールームに入ると、お手入れ時に犬を乗せる台と大きなバスタブがあります。

最初に店員さんから軽く使い方の説明がありますが、壁にも手順が書かれてました。

まずはバスタブでシャンプーです。シャンプーやタオルは持参する必要があります。

毛が濡れると麦はほっそりとした姿になります。

シャンプーを流し終わったら台へ移動してタオルで拭きます。

そして最後にドライヤー。この業務用ドライヤーが便利なのです。風量や温度がダイヤルで自由に設定できるし、風量を最大にすると結構な強さなので、早く乾きます。両手が使えますしね。

ブラッシングしながらドライヤーなんて、至れり尽くせりですよ。

久しぶりのシャンプーですっきりしました。

最後に軽く掃き掃除をして使用完了です。今回は基本の30分に加えて15分延長したので、700円の使用料でした。

セルフウォッシュは家に毛が飛び散ることがないし、強力なドライヤーも使用できますので便利ですね。今後はどんどん利用しようと思います。